よくあるご質問
Q: 体験レッスンはいつやっていますか?
A: 個別にご都合を調整して1年中いつでも受け付けています。月曜日から金曜日まで毎日レッスンがありますので、体験レッスンは主に土日に開催しています。なお、お友達と一緒に参加したい場合は可能ですが、基本的には体験レッスンはマンツーマンでさせていただきます。
Q: 途中入学可能ですか?
A: 可能です。ただし、該当クラスに空きがある場合に限ります。また、途中入学の場合もご購入いただく教材内容は1年分になります。
Q: 現在小学校3年生です。既にECCジュニアに通っているお友達と同じクラスで学べますか?
A: ECCジュニアのカリキュラムは、2年間ずつのスパイラル学習方式です。お友達が既に小学校1年生もしくは2年生から学習を始めている場合は、3年生には中級クラスに上がります。英語学習が初めてのお子さんには、初級クラス(PF)からスタートしていただきますので、その場合はお友達とは別のクラスで学習していただくことになります。小学校3年生以上のお子さまの場合は、一度ご相談ください。
(中学校クラスは、いつからのスタートでも該当学年のクラスになります)
Q: 参観日はありますか?
A: 10畳ほどの教室で6~8人の生徒が学習しているため、スペースの関係で教室での参観は行っておりません。できる範囲で、レッスンの様子の動画や写真を保護者向けにお送りする場合があります。また、毎年10月には発表会とハロウィンパーティーを兼ねて、会場を借りて保護者の皆さまに見ていただく機会を設けています。
Q: 先生はどんな英語学習経験がありますか?
A: 中学で初めて2週間のオーストラリアホームステイを経験しました。その後高校で2か月のニュージーランド滞在、専門学校時代に3か月のアメリカ滞在を経験しました。ただそれ以上長期の海外生活経験はなく、英語力のほとんどは国内で自学で身につけたものです。ECCホームティーチャーになる前は、名古屋国際空港・中部国際空港の国際線ターミナルに勤務しており毎日英語を使って仕事をする環境にいました。(英検1級・TOEIC970点保有)海外旅行は好きなので、航空会社勤務時代はいろんな国に旅行に行きました。
Q: 生徒さんはどのような学区から来られていますか?
A: 鬼崎北小学校・鬼崎南小学校・常滑東小学校・常滑西小学校・大野小学校・三和小学校・南粕谷小学校(知多)・鬼崎中学校・青海中学校・常滑中学校・旭南中学校の生徒さんが在籍しています。
Q: レッスンの曜日は選べますか?
A: 基本的に同じ学年の生徒さんごとにクラスを固めてスケジュールを組んでいます。中には2クラスあるレベルもありますので、その場合はご都合のいい方のスケジュールを選んでいただけます。一度曜日が固定したら、基本的にその曜日のままスケジュールを調整していきます。その後も時間帯が変わることはありますが、曜日は固定で通っていただくケースがほとんどです。
Q: 英検(R)は取得できますか?
A: 英検対策コースを随時開講しています。また、当教室が英検(R)準会場として登録されていますので、通いなれた教室で受験することができます。私自身も1級まで取得していますので、英検の指導は安心してお任せください。ただし、本人が受験を希望していない場合、無理に受けさせることはしていません。あくまでも自分で頑張りたい、という強い意志のある子についてはサポートさせていただきます。
Q: どれくらいの語彙が身につきますか?
A: 英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。